Clipboard01.gif

割りばしリサイクル活動

割りばしリサイクル活動

pippi.jpg
協力うどん店、飲食店、福祉施設と協働した回収活動
祭り、イベントなどで割りばし回収BOXの設置と指導
学校、地域住民・婦人団体などの協働した回収活動
使用済み割りばし「かがわのひのき」から和紙づくり

LinkIcon割りばし循環サイクル
LinkIconわりばしサミット

環境教育

環境教育

kyouiku.jpg
学校、コミュニティ、地域の子ども会などでの「3R」・「省エネ」などの学習講座地域温暖化防止の啓発活動、省エネルギーの活動
「すき体験」・「分別ゲーム」・「WET(水環境)」の体験学習講座

LinkIcon出前講座行っています

森林づくり活動

森林(もり)づくり活動

shinrin.jpg
高松市有林における協働の森林づくり「しおのえ里山」の保全
森林体験(竹林伐採、植樹、森林リクレーションなど)をとおして森林(もり)をサポートしよう。

LinkIcon森林作り

普及活動

普及活動(グリーンコンシューマー)

1man.jpg
「グリーンコンシューマー」を知っていますか?
グリーンコンシューマーは、”もったいないの心”をもって、買い物をするときから生活環境を見直し、真の豊かな生活を望む人です。

LinkIcon節電・節水ポスター展
LinkIconH27年度 全労済助成事業

主な活動実績

活動1.

活動1.

平成17年度から現在継続して、県内の小学校や地域関係団体、福祉施設、地元企業、行政等と協働して割り箸を回収して「割りばし循環サイクル」に取り組んでいる。    
*平成17年度
香川県NPO提案型協働事業を受け、割りばしリサイクル推進モデル事業「もったいないを形にしまあせ」を実施。
*平成18年度香川県NPO提案型協働事業を受け、「第1回こどもわりばしサミットin かがわ」をサンポート高松第2小ホール及び大型テント広場にて、環境講演&子ども討論会・体験型学習を開催した。
*平成19年度全労済地域貢献助成事業を受け「第2回こどもわりばしサミットinかがわ」をさぬきこどもの国にて開催した。
*平成20年度 農林水産省補助事業を受け、「割りばし循環サイクルプロジェクト」活動を行い、第3回こどもわりばしサミットinかがわ」を開催した。
 *香川県産ヒノキ間伐材を活用した、香川県産「かがわのひのき」割り箸を応援し、地場産業の復興に取り組んでいる。さらに香川県産ヒノキ割り箸を回収して、その使用済み
  割り箸からオリジナル和紙を再生、環境学習教材・啓発グッズ等に利用している。
*平成21年度環境省中国四国地方環境事務所共催事業と共催で、「 第4回こどもわりばしサミットinかがわ&3R推進四国大会」を開催した。

活動2.

活動2.

平成21年高松市と「私たちの未来へ続く高松の森林(もり)」づくりの協定を結び、森林環境学習の拠点として高松市有林の里山の整備に取り組んでいる。
*平成21年度NPO法人オリーブ基金助成事業・㈶香川県環境保全公社補助を受け、高松市協働の森づくり事業「わりばしから森林づくり」を行うため、「しおのえの里山」の竹林伐採・整備した後にコナラ150本の植樹を実施した。
*平成22年度
㈶香川県環境保全公社助成金事業を受け、これまで整備してきた塩江の里山において、「割り箸から森づくり~「里山のマイスターになろう!~」を行い、紙すき・クラフト体験、太陽光パネルでおやつ作り等を通して森林環境学習を実施した。さらに、「割り箸から森林づくり~STOP!地球温暖化~」の講演会を主催した。
*平成23年度 瀬戸内オリーブ基金助成金を受け、第2弾「しおのえの山に木を植えよう!!」事業を行い、竹林伐採・地拵えを終えた高松市有林にてヤマザクラ30本、クヌギ50本を植樹した。
*平成24年度
高松市協働企画提案事業を受け、「しおのえの里山
プレーパークつくり」を実施した。これまで植樹した場所の下草刈りの保全活動や森林環境学習の拠点として、里山づくりを目的にプレーパーク整備を行い、塩江の地域住民と協働して親子参加による竹工作の体験学習を行った。(竹下駄、竹馬、たけとんぼ、ぶんぶんトンボ等)また、竹切り体験で、長~いそうめん流し台を作り、流しそうめんを楽しんだ。
高松市役所ロビーにて、農林水産課主催のパネル展に参画した。
環境省3R推進中国四国地方大会の開催に参画した。

活動3.

活動3.

環境教育「省エネ」「3R」「地球温暖化防止」等の環境学習出前講座を行う。
*平成19年度 藤本倫子環境保全活動助成基金事業を受け、「割りばし再生プロジェク
ト・もったいないを形にしまあせ」を実施。使用済み割りばしから、オリジナル和紙
を再生、そのパルプを使い環境学習の一環とした授業等にて「紙すき体験」を行った。
*平成18年度高松市環境プラザにて、割り箸リサイクル活動を広めるため環境学習講
座を行い、親子連れなど30人が割りばしリサイクル工作などの体験学習をした。
・県内の小・中高校の授業や各地域団体や婦人会、コミュニテイセンター(公民館)等において環境学習出前講座を継続して行っている。

活動4.

活動4.

グリーンコンシューマー普及活動に取り組む。
*平成16年度以前 ネットワークグリーンコンシューマーかがわの委託事業を受け、「グリーンコンシューマー1万人宣言」の推進活動、グリーンコンシューマー認知度&宣言・物品購入時等の意識調査を行い、1万人宣言のアンケート調査結果(7305枚)を事業者・行政・各消費者団体・新聞社等にて情報公開を行った。
*グリーンコンシューマー高松からの提案「e‐ 暮し」四国新聞のコラム連載(25回)。
*講演会を開催。題目「私たちが暮らしの中で実践できること」講師:須田春海(全国地球温暖化防止活動推進センター長)に依頼して行った。
*環境省中央環境審議会委員総合政策部会・地方ヒアリングにて意見発表。

その他.

その他.

大臣賞を賜る
*平成19年度 循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰を受賞
*平成20年度 男女共同参画担当大臣表彰「女性のチャレンジ賞特別部門賞(環境)」

割りばし回収ボックスについて

割りばし回収BOX

割りばし回収BOXを設置しています!

box1.jpg
「割りばし循環サイクルプロジェクト」の一環として、割りばし専用の回収BOXを作成しました(右の写真)。
現在、高松市環境プラザや学校、各地域にあるコミュニティーセンターなどに設置し、割りばし回収を呼びかけています。

また、この回収BOXは、香川県内で育ったスギ林の間伐材を利用して作られました。寸法:54×45×77、重さ:16.4kgで、二酸化炭素(CO2)を26.17kg吸収しています。

この割りばし回収BOXは、現在無料レンタル中です。祭りやイベントで利用できます。
また、常設BOXとして、割りばしリサイクル活動に利用してください。

【お問合せ先:080-6395-5831(勝浦)】


設置場所

割りばしBOXの設置場所

割りばし回収BOXを以下の施設等へ設置させていただきました。
皆さん、ありがとうございます!!

・イオンリテール㈱高松店
・高松市環境プラザ
・三木町役場
・丸亀市役所
・高松市立木太南小学校
・木太北部コミュニティーセンター
・香川県農協木太支店
・さぬき市立造田小学校
・丸亀市立城西小学校・三豊市立下高瀬小学校
・高松市立第一高校
・仏生山コミュニティセンター
・木太南コミュニティセンター
・十河コミュニティセンター
・栗林コミュニティセンター
・屋島西集会所
・国分寺公民館
・丸亀市本島公民館
・善通寺公民館
・東かがわ市公民館
・香川県JA木太町
・香川県JA内海  など

リンク.gif

リンク2.gif

リンク3.gif

inserted by FC2 system